RPGツクールの新作
 2011年12月15日に、DS向けとPC向けの両方が発売予定とのこと。
http://tkool.jp/sp/newtitle2011.html

 DS用のは前回でやらかしているので置いておくとして、PC用の方は気になります。

 右はDSツクールのグラフィックですが、その手の位置は何なの;
 誕生日があったので、せっかくなので自分が所持しているDSソフトのうち、誕生日にプレイすると何かイベントがあるソフトを調べてみました。

・ポケットモンスターブラック・ホワイト
ミュージカルホールで「ケーキのもけい」が貰える。
セッカシティのクイズで特別なクイズが出題される。
ポケモンセンターでお祝いメッセージが表示される。

・悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス
ショップで誕生日ケーキが販売される(アイテムコンプに必要)

・えいご漬け
お祝いメッセージが表示される(確認できず)
カレンダーにケーキが表示される

・脳を鍛える大人のDSトレーニング
お祝いメッセージが表示される(未確認)

・もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
お祝いメッセージが表示される

・おいでよどうぶつの森
住民からバースデーケーキが貰える。

・ゲームセンターCX 有野の挑戦状2
電源オンボイスが手に入る。
本日の挑戦をクリアすると、2000pt貰える。

・高速カードバトル カードヒーロー
カードが貰える(確認できず)

・しゃべる!DSお料理ナビ
赤飯のレシピが追加される。

・Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ
レースでボーナスが貰える(未確認)

Scribblenauts

2011年1月20日 ゲーム
 噂のScribblenautsを入手しました。
英単語力の無さをこれで補えると良いですね。

 所持DSソフトリストを更新しました。
http://rapirapi.diarynote.jp/200609140234310000/
 ようやく買ったのでプレイします。楽しみです。

 自分のシリーズ経験は、
・メタルマックス プレイ済み
・メタルマックス2 未プレイ
・メタルマックスリターンズ 未プレイ
となっております。
え、メタルサーガ? 何それ美味しいの?
箱庭諸島が・・・
 前々日頃までプレイしてたのに\(^o^)/

 Webに残っているデータを確認したところ、島データが破損した為、無人島化扱いされたようです。
バックアップもかなり昔のしか残っていないですし、1人で寂しく箱庭を運営するのもこれにて引退することにします。
 25周年おめでとうございますの気持ちを込めて、買っちゃいました♪
サントラの収録曲は、各作品のメインと思われる曲(地上BGMのような)が1曲ずつの計10曲と、初代マリオの効果音10個でした。
ゲームの方は、SFCのマリオコレクションと全く同じだそうです。
suiran.sさんが、エターナルアルカディア10周年のアンケートを実施中だそうです(8/31まで)。
ここを見ているエタアル好きの方は、せっかくなので答えに行きましょう(`・ω・´)
http://eaexplorer.web.fc2.com/
 メタルマックスの新作。(サーガではない!)
買おうかどうか大変悩んでおります。

 自作ゲームネタでメタルマックスみたいに、エターナルアルカディアの世界観で船を改造しながら世界を旅するのも面白そうだなと前々から考えていたりもします。
・公式サイト
http://www.pokemon-sp.jp/series/bw/

 9月18日だそうです。楽しみです。
その前にソウルシルバーを全部クリアしておかないとな。
DSのFE新作と聞いて。
http://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/index.html
相変わらず何故かリフのスクリーンショットで笑ってしまう。
いりす症候群!滅
↓オフィシャル配布場所
http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/irisu/manual.html

 即死系物理パズルゲーム。
上から降ってくる何かに白い何かをぶつけて、同色同士を合わせて消すパズルゲーム。
ワンプレイごとに物語が進展し、ゲームのフォルダにも変化がある。
一定得点以上獲得すると・・・。
ストーリーは安心の「愛と勇気とかしわもち」の作者クオリティとなっています。

 以前の「いりす症候群!」をプレイした際には5万点がどうしても取れなくて断念していたのですが、「いりす症候群!滅」で新ストーリー追加&難易度低下ということで、再度プレイしました。
で、難易度の低下と慣れのおかげか、以前の話も追加の話も得点要素も完全にコンプリートすることができました!
ネタバレがよろしくない系統のゲームなので、詳細を書くのは控えますが、うーじがお気に入りです、とだけ言っておきます。
ソラロボ (仮題)
・オフィシャルサイト
http://www.solarobo.channel.or.jp/index.html

 ロボ&ケモノでくるとは・・・。
これはツボな方(特にケモナーの方々)にはかなりツボなジャンルなのではないでしょうか。
若干間口が狭そうなので、売り上げは心配になりますが。
ツンデレは用法・用量を守って正しく使いましょう
 正しく使わなかったので寝不足ですorz

 去年発掘したロレンス似のキャラ(http://rapirapi.diarynote.jp/200905091938225480/ 参照)なのですが、実はずっと気になってたので、ふとプレイ動画を見てきてしまいました。

 何このツンデレ。
 何この破壊力。

 大当たりキャラ過ぎる。
PCに移植してくれないかな~。
そして絵が安定してたらもっと嬉しいのだが。
 ウィッヒー!

 全ステージをクリアして、スターコインも全て集めたのに、ムービーが全部オープンにならないなあ。
隠しゴールも全て行かないと駄目なんですね。

2010/02/22追記:
大砲ステージはちゃんと飛び込まないとクリアした扱いにならないんですね。
隠しゴール全部クリアしていたのに、まだあるのかと探し回ってしまいました。
ともあれ、無事コンプリートです。
スターコインは2人プレイで協力して得たものもあったので、1人で全部取るのに挑戦してみるのも良いかもです。
 公式サイト http://www.cyberfront.co.jp/title/newzea_ds/

 PCエンジンでニュージーランドストーリーをプレイした(クリアできなかった)身としては、大変懐かしさを感じるタイトルで、発売前からわくわくしていました。
が、なかなか買う機会に恵まれず、ある日、某ショップで980円平積みを見かけたので、遂に購入してプレイしました。

 ゲーム内容はアーケード版寄りなのでしょうか。
アーケード版は未プレイなので、違うかもしれませんが、UFOや天国等のPCE版で登場しなかったギミックがあります。
また、DS版で新規追加されたアイテム、そしてミニゲームがあります。
ミニゲームは蛇足かなと感じました。
悪くはないのですが、プレイ必須なので面倒臭さが勝ってしまっています。
難易度はライフ制になったため、かなり下がっています。
コンティニューもたくさんできましたので、PCE版からxx年越しでクリアすることができました。

FF13トレーラー

2009年11月25日 ゲーム
FF13トレーラー
 一瞬ブリュウホウかと。
 23日までポケモンハートゴールドとソウルシルバーでミュウを受け取ることができます。
まだの人は無線環境整えるか、ニンテンドーゾーンで受け取りませう。
また、27日からはラティオスorラティアスの配信が始まります。
http://www.chunsoft.co.jp/games/shiren4/ds/02.html

 食料がバナナと聞いて、直ちにIVAN↓を思い出しました。
http://f46.aaa.livedoor.jp/~aqul/pukiwiki14/pukiwiki.php
IVANは素晴らしいバナナローグライクだと思います(開発停止で永遠の未完成となりましたが)。
面白いのですが、グロ耐性の無い方にはあまりお勧めできません。
・オフィシャルサイト
http://tkool.jp/products/rpgds/index.html

 携帯ゲーム機のツクールは、据え置きやPC版に機能は劣っても、
出先とかごろごろしながらとかでツクツクできるのがちょっと魅力的かな。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索